スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
なんと、菊乃井に行ってきたのよ!
まりです。こんばんは~。
今日は結構雨が降ったね。
さて、今回の京都旅行のメインです。
露庵 菊乃井に行ってきました。
菊乃井ですよ。奥様。
大人になるって贅沢ができることなんだねぇ。
さて、菊乃井なんですが、
私達が行ったところは、河原町にあります。
河原町の阪急の近くです。
ちなみに本店は八坂神社の近くにあります。
本店はまだちょっと敷居がたかいので、
今回は露庵にしましたよ。
では、お料理。
お昼は一人4200円(税込み)からです。
今回は車の運転の心配がなかったので、二人で梅酒で乾杯しました。
あ、でも、ここの梅酒のグラスはちょーーーー、薄かったのでチーンはなしですよ。(笑)
↓まずは前菜(先付けかな?)
もうね、何がなんだか忘れたわ。(笑)
くわいとか、のし梅とか棒寿司とかだったかな?


↓続いてお刺身
たいとまぐろです。
まぐろは若いまぐろなんだって。
よこわまぐろよりは大きいらしい。
私の人生で最もおいしいまぐろでした。

↓次は湯葉饅頭
湯葉って大好きなんだけど、
なかなかたくさん食べる機会がないのよね。
でも、今回は湯葉湯葉しとった。(笑)
湯葉饅頭の中にはしいたけがたくさんはいっていました。

↓そして、炊き合わせ
今日野菜で、堀川ごぼう、聖護院大根、厚揚げでした。
もー、厚揚げ、うまーいうまーい。
ちょっと固めの厚揚げで、もーうまいー。

↓そして、揚げ物
えー、このてんぷらも私の人生で最もおいしいてんぷらでした。
えび、たい、うど、大葉、しいたけ、まいたけ、酒粕でした。


↓そして、お食事
ぬく寿司、粕汁でした。
ぬく寿司はおかわりOKです。
いいかんじに薦めてくださるんですよ。
私も夫も2杯もいただきました。

↓最後に水菓子
いちごのゼリーよせ、多分、柿とヨーグルトのアイス
えー、最後までおいしかったです。
っていうかどこにもはずれがないんよね。なんでかね?(笑)

もーねもーねおいしくって、幸せな昼食でした。
次回、京都も行ったときにもまた行きます。
今日は結構雨が降ったね。
さて、今回の京都旅行のメインです。
露庵 菊乃井に行ってきました。
菊乃井ですよ。奥様。
大人になるって贅沢ができることなんだねぇ。
さて、菊乃井なんですが、
私達が行ったところは、河原町にあります。
河原町の阪急の近くです。
ちなみに本店は八坂神社の近くにあります。
本店はまだちょっと敷居がたかいので、
今回は露庵にしましたよ。
では、お料理。
お昼は一人4200円(税込み)からです。
今回は車の運転の心配がなかったので、二人で梅酒で乾杯しました。
あ、でも、ここの梅酒のグラスはちょーーーー、薄かったのでチーンはなしですよ。(笑)
↓まずは前菜(先付けかな?)
もうね、何がなんだか忘れたわ。(笑)
くわいとか、のし梅とか棒寿司とかだったかな?


↓続いてお刺身
たいとまぐろです。
まぐろは若いまぐろなんだって。
よこわまぐろよりは大きいらしい。
私の人生で最もおいしいまぐろでした。

↓次は湯葉饅頭
湯葉って大好きなんだけど、
なかなかたくさん食べる機会がないのよね。
でも、今回は湯葉湯葉しとった。(笑)
湯葉饅頭の中にはしいたけがたくさんはいっていました。

↓そして、炊き合わせ
今日野菜で、堀川ごぼう、聖護院大根、厚揚げでした。
もー、厚揚げ、うまーいうまーい。
ちょっと固めの厚揚げで、もーうまいー。

↓そして、揚げ物
えー、このてんぷらも私の人生で最もおいしいてんぷらでした。
えび、たい、うど、大葉、しいたけ、まいたけ、酒粕でした。


↓そして、お食事
ぬく寿司、粕汁でした。
ぬく寿司はおかわりOKです。
いいかんじに薦めてくださるんですよ。
私も夫も2杯もいただきました。

↓最後に水菓子
いちごのゼリーよせ、多分、柿とヨーグルトのアイス
えー、最後までおいしかったです。
っていうかどこにもはずれがないんよね。なんでかね?(笑)

もーねもーねおいしくって、幸せな昼食でした。
次回、京都も行ったときにもまた行きます。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
No Subject
はじめまして?!
まりさん!
なんとなんと贅沢な旅行ですねぇ~
近頃の私は孫ちゃんのいる東京にしか目が行ってないですが、やっぱり京都もいいですよねぇ
行きたくなっちゃいました
そのときは色々穴場情報教えてくださいね
それにしても『菊乃井』ははずせませんね…
酒粕の天ぷらなんて…粋ですね!
ホント どれも美味しそう…
なんとなんと贅沢な旅行ですねぇ~
近頃の私は孫ちゃんのいる東京にしか目が行ってないですが、やっぱり京都もいいですよねぇ
行きたくなっちゃいました
そのときは色々穴場情報教えてくださいね
それにしても『菊乃井』ははずせませんね…
酒粕の天ぷらなんて…粋ですね!
ホント どれも美味しそう…

→miyukiさん
ほんと、おいしかったよ。
4200円であれなら十分なんじゃないかな?
お出汁がねぇ、ほんとおいしかったの。
もー、Kennyと是非!!
4200円であれなら十分なんじゃないかな?
お出汁がねぇ、ほんとおいしかったの。
もー、Kennyと是非!!
→のりたまさん
のりたまさん、いらっしゃいませ~~。
私、東京も好きですよ。
菊乃井は赤坂にもあるらしいです。
昼食もあるのかな?
東京もおいしいところがたくさんありそうですよね。
東京も行きたいなぁ。
私、東京も好きですよ。
菊乃井は赤坂にもあるらしいです。
昼食もあるのかな?
東京もおいしいところがたくさんありそうですよね。
東京も行きたいなぁ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
→鍵コメさん
お返事遅くなってしまってすみません。
菊乃井、すごーい良かったです。
私、まさかあそこでお食事ができるなんて
思ってもなかったんですよ。
また京都に行くときには是非行きたいです。
あー、でも、イルギオットーネも行ってみたいんじゃー。
菊乃井、すごーい良かったです。
私、まさかあそこでお食事ができるなんて
思ってもなかったんですよ。
また京都に行くときには是非行きたいです。
あー、でも、イルギオットーネも行ってみたいんじゃー。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://marinotoko.blog65.fc2.com/tb.php/455-d54bab4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
つばまで飲みこみ。。。
本当に美味しい食べ物には、言葉はいらないね~。
ますます京都へ行きたくなったぞーーーーー!!
どうする、押さえれないこの気持ち。。。責任とってちょーだいっ(笑)