スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
● COMMENT ●
No Subject
→aruさん
67Ⅱは中判ですよ。
周辺機器っていうか、
ボディ+レンズ2本+三脚で
オリンパスの150mmf2と同じくらいですよ。
中判ははまるみたいですよ。
aruさんも是非!!
周辺機器っていうか、
ボディ+レンズ2本+三脚で
オリンパスの150mmf2と同じくらいですよ。
中判ははまるみたいですよ。
aruさんも是非!!
No Subject
いやー、今は風景撮ってないですからね。
大伸ばしのポスターとかも撮らないですし、僕には宝の持ち腐れになってしまいますよ。
フィルムを使うならば35mmフォーマットで勉強してみたいですね。
マニュアル一眼の方が興味ありますよ~。
大伸ばしのポスターとかも撮らないですし、僕には宝の持ち腐れになってしまいますよ。
フィルムを使うならば35mmフォーマットで勉強してみたいですね。
マニュアル一眼の方が興味ありますよ~。
→aruさん
うちもデジを買ったのは、犬を飼い始めてからなんですよ。
動きが早いので、やっぱりデジのほうがいいですね。
今でも、風景や、花はポジをつかうんですが、色合いがやっぱりデジとはちがうんかなぁ?って思います。
でも、私はデジ一筋なんですけど。(笑)
シグマの200-500のf2.8の発表はごらんになりました?
動きが早いので、やっぱりデジのほうがいいですね。
今でも、風景や、花はポジをつかうんですが、色合いがやっぱりデジとはちがうんかなぁ?って思います。
でも、私はデジ一筋なんですけど。(笑)
シグマの200-500のf2.8の発表はごらんになりました?
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://marinotoko.blog65.fc2.com/tb.php/254-3b46a9ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
本格的ですねぇ・・・。
レンズもすんごい高いでしょう!?
僕にはとてもとても手が出せる世界じゃないですよ~。